KCM Concert Series at Osaka Club 2003年〜2008年の公演
   
 
 
No.1  2003年10月 2日(木) ベートーヴェン:「悲愴」、「月光」、「熱情」(ピアノ:野村幸代)
ベートーヴェン:
◆ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 op.13「悲愴」
◆ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 op.27-2「月光」
◆ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 op.57「熱情」

No.2  2003年12月19日(金) “ラ・ヴァルス”稲垣 聡 & 坂本 恵子 ピアノ・デュオ
◆ラヴェル:序奏とアレグロ、マ・メール・ロワ、 スペイン狂詩曲 、ラ・ヴァルス

No3  2004年 5月12日(水) イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会(ヴァイオリン:大谷玲子)

No.4  2004年10月 7日(木) “幻のシンフォニー?”稲垣 聡 & 坂本 恵子 ピアノ・デュオ
シューベルト:
◆2つの性格的行進曲 D.886
◆ロンド ニ長調 D.608、幻想曲 ヘ短調 D.940
◆ソナタ ハ長調 D.812「グラン・デュオ」

No.5  2004年12月21日(火) 右近 恭子 ピアノ・リサイタル
モーツァルト:
◆ソナタ ハ長調 K.545
◆ソナタ 変ホ長調 K.282
◆アダージョ ロ短調 K.540
◆ソナタ イ長調 K.331「トルコ行進曲つき」
◆ソナタ 変ロ長調 K.570

 
No.6  2005年 6月30日(木) “ラヴェル”阿部裕之(ピアノ)、久合田緑(ヴァイオリン)、上村昇(チェロ )
ラヴェル:
◆序奏とアレグロ、ヴァイオリンとピアノのためのソナタ
◆亡き王女のためのパヴァーヌ、ピアノ三重奏曲

 
No.7  2006年 6月 9日(金) “偉大な芸術家への追想”
鈴木 華重子(ピアノ)、長原 幸太(ヴァイオリン)、林 裕(チェロ)
◆モーツァルト:ピアノ三重奏曲 変ロ長調 K.502
◆チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲 イ短調 op.50「偉大な芸術家の思い出に」

 
No.8  2006年 8月10日(木) モーツァルトを愛した作曲家達
阿部 裕之(ピアノ)、久合田 緑(ヴァイオリン)、上村 昇(チェロ)
◆ショパン:ノクターン 第17番 ロ長調 作品62-1
◆プーランク:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ
◆ラヴェル:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ(遺作)
◆ドビュッシー:ピアノ三重奏曲 ト長調

 
No.9  2006年10月19日(木) J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 全曲演奏会 第1回(チェロ:林 裕)
◆第3番 ハ長調 BWV 1009
◆第4番 変ホ長調 BWV 1010
◆第5番 ハ短調 BWV 1011

 
No.10  2006年11月 9日(木) J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 全曲演奏会 第2回(チェロ:林 裕)
◆第1番 ト長調 BWV 1007
◆第2番 ニ短調 BWV 1008
◆第6番 ニ長調 BWV 1012

 
No.11  2007年 1月18日(木) “迎春” 舞踏への勧誘(ピアノ:野村幸代/ミュンヘン在住)
◆ウェーバー:「舞踏への勧誘」
◆J.シュトラウスII(ウィルヘルム・ルッツ編曲):ワルツ「ウィーンの森の物語」op.325
◆ブラームス:ワルツ集 op.39
◆グリーグ:叙情小曲集第8集より「トロルドハウゲンの婚礼の日」op.65-6
◆チャイコフスキー:18の小品より「五拍子のワルツ」op.72-16
◆ドビュッシー:レントより遅く
◆シューベルト:16のドイツ舞曲 D.783
◆リスト:メフィストワルツ 第1番 “村の居酒屋での踊り”

 
No.12  2007年 2月23日(木) オーパス・ワン
(ヴァイオリン:大谷玲子、ヴィオラ:安藤裕子、チェロ:林 裕)
◆シューベルト:弦楽三重奏曲 第2番 変ロ長調 D.581
◆ドホナーニ:弦楽三重奏曲 ハ長調 op.10「セレナーデ」
◆ヴィラ=ロボス:弦楽三重奏曲(1945)

 
No.13-1  2007年 4月27日(金) 若林 顕 超絶技巧の世界 Part I
◆J.S.バッハ(プゾーニ編曲):シャコンヌ
◆ブラームス:パガニーニの主題による変奏曲 op.35
◆シューベルト(リスト編曲):「水車小屋の男と小川」、「水に寄せて歌う」
◆リスト:ピアノ・ソナタ ロ短調

 
No.14  2007年 6月 7日(木) 漆原朝子のウィーン紀行(ピアノ:三輪 郁)
◆モーツァルト:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ ヘ長調 K.376
◆シューベルト:ヴァイオリンとピアノのためのソナティネ 第2番 イ短調 op.137-2, D385
◆ウェーベルン:ヴァイオリンとピアノのための4つの小品 op.7
◆クライスラー:愛の悲しみ
◆シューベルト:幻想曲 ハ長調 op.159, D.934

No.15  2007年 7月31日(火) ベル・エポック 薫り立つフランス音楽の詩情
◆メル・ボニス(1858〜1937):メリザンド、メヌエット、バラード、
 傷つけられた大聖堂、サロメ、夕暮れに、オフィーリア
◆ショーソン(1855〜1899):ピアノ三重奏曲 ト短調 op.3

 
No.16  2007年 9月20日(木) “流れよ、我が涙”(ソプラノ:木村 能里子/リュート:蓮見 岳人)
ダウランド、パーセル、カッチーニ、モンテヴェウディ、スカルラッティ、
テレマン、J.S.バッハ ら ルネサンスからバロック期の傑作から。

 
特別公演  2007年10月 5日(金) 「今夜、あなたに捧げる〜知られざるセレナーデ」
◆ガンスバッヒャー:セレナーデ op.12
◆カルッリ:セレナーデ No.3
◆ベートーヴェン:セレナーデ ニ長調 op.25
◆ディアベッリ:セレナーデ イ長調 op.66
◆ブルクハルト:セレナーデ op.71 No.3
◆レーガー:セレナーデ 第2番 ト長調 op.141a

 
No.13-2  2007年10月26日(金) 若林 顕 超絶技巧の世界 Part II
◆スクリャービン:ソナタ 第2番 嬰ト短調 op.19 「幻想」
◆ショパン:練習曲集 op.25 全曲
◆ラフマニノフ(コチシュ編曲):ヴォカリーズ op.34-14
◆ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ 第1番 ニ短調 op.28 ※
 ※1907年 ゲーテの『ファウスト』にインスピレーションを得て作曲。
  第1楽章は『ファウスト』 第2楽章は『グレートヒェン』 第3楽章は
  『メフィストフェレス』に基づく。

 
特別公演  2007年11月12日(月) “チェロ・ソナタの醍醐味”(チェロ:山崎 伸子/ピアノ:津田 裕也)
◆ベートーヴェン:チェロ・ソナタ 第1番 ヘ長調 op.5-1
◆ベートーヴェン:チェロ・ソナタ 第5番 ニ長調 op.102-2
◆ブラームス:チェロ・ソナタ 第2番 ヘ長調 op.99

 
特別公演  2007年11月27日(火) “謎の変奏曲” エルガー生誕150周年/グリーグ没後100周年記念
◆グリーグ(1843〜1907):
 「ペール・ギュント」第1組曲 op.46(作曲者によるピアノ版)
◆グリーグ(1843〜1907):ピアノ・ソナタ ホ短調 op.7
◆エルガー(1857〜1934):
 創作主題による変奏曲「エニグマ(謎)」op.36(作曲者によるピアノ版)

 
No.17  2007年12月 7日(金) 四方 恭子(ヴァイオリン)& 右近 恭子(ピアノ)
◆モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 K.481
◆シューベルト:ヴァイオリンとピアノのための二重奏曲 イ長調 op.162
◆チャイコフスキー:なつかしい土地の思い出 op.42
◆ドヴォルジャーク:4つのロマンティックな小品 op.75
◆ドヴォルジャーク:マズレック ホ短調 op.47

 
特別公演  2007年12月27日(木) たった一人の“第九”(ピアノ:若林 顕)
◆シューマン:幻想小曲集 op.12
◆ベートーヴェン(リスト編曲):交響曲 第9番 ニ短調 op.125

 
No.18  2008年 1月12日(土) アンサンブル アンフィニ
◆ドビュッシー(アンサンブル アンフィニ編曲):牧神の午後への前奏曲
◆ジョリヴェ:パストラール ド ノエル
◆ドビュッシー:フルート、ヴィオラ、ハープのためのソナタ
◆宮城道雄:春の海
◆シャンカル:魅惑の夜明け
◆フォーレ:パヴァーヌ
◆ラヴェル:ソナティーヌ

 
No.19  2008年 2月29日(金) “舞踏への勧誘”2008(ピアノ:岡本 麻子)
◆ウェーバー:舞踏への勧誘 op.65
◆バッハ:フランス組曲 第5番 ト長調 BWV816
◆ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 op.22
◆バルトーク:6つのブルガリア舞曲
◆ファリャ:ベティカ幻想曲(アンダルシア幻想曲)
◆ヒナステラ:アルゼンチン舞曲集

 
No.20  2008年 3月24日(月) 大谷 玲子(ヴァイオリン)&ネナ・デル・ロザリオ(ピアノ)
◆ヴィタリ:シャコンヌ
◆ラフマニノフ:楽興の時 第2番、第4番
◆シューマン:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ短調 op.105
◆イザイ:無伴奏ヴァイオリンソナタ第4番 op.27-4
◆イザイ:子供の夢
◆イザイ:遠い昔
◆サン=サーンス(イザイ編):ワルツ・カプリス op.52-6

 
No.21-1  2008年 4月22日(火) ラヴェル:ピアノ・ソロ作品 全曲演奏会 第1回(ピアノ:阿部 裕之)
◆グロテスクなセレナード
◆ソナチネ
◆高雅で感傷的なワルツ
◆ラ・ヴァルス
◆古風なメヌエット
◆クープランの墓

 
No.21-2  2008年 5月16日(金) ラヴェル:ピアノ・ソロ作品 全曲演奏会 第2回(ピアノ:阿部 裕之)
◆水の戯れ
◆亡き王女のためのパヴァーヌ
◆夜のガスパール
◆…風に(ボロディン風に、シャブリエ風に)
◆プレリュード
◆ハイドンの名によるメヌエット
◆鏡

 
No.22  2008年 6月 6日(金) 迫 昭嘉(ピアノ)“悲愴”“月光”“熱情”
ベートーヴェン:
◆ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 「悲愴」op.13
◆ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 「月光」op.27-2
◆ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 「熱情」 op.57

 
No.23  2008年 7月10日(木) “ヴィオラが奏でる 〜ドイツ・ロマンティシズム”(ヴィオラ:山碕智子)
◆ブラームス:ヴィオラ・ソナタ 第1番 ヘ短調 op.120-1
◆ブルッフ:ロマンス op.85
◆ブラームス:ヴィオラ・ソナタ 第2番 変ホ長調 op.120-2

 
No.24  2008年 8月25日(月) 夏の夜の饗宴 A Summer Night's Feast
◆W.A.モーツァルト:自動オルガンのためのファンタジー へ短調 K.608   
◆ボザ:夜の音楽のための3つの小品 
◆イベール:トリオのための5つの小品(オーボエ、クラリネット、ファゴット)
◆ドビュッシー:ゴリウォッグのケークウォーク  
◆グノー:操り人形の葬送行進曲        
◆ピストン:3つの小品(フルート、クラリネット、ファゴット) 
◆フランセ:木管四重奏曲

 
No.25  2008年10月17日(金) 松山冴花(ヴァイオリン)の“クロイツェル”
◆クライスラー:プニャーニの様式による前奏曲とアレグロ
◆ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト長調 op.78「雨の歌」
◆ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第9番 イ長調 op.47「クロイツェル」
◆パッツィーニ:妖精の踊り op.25

 
No.26  2008年11月17日(月) “チェロ・ソナタの醍醐味”2008
(チェロ:山崎伸子・ピアノ:ワディム・サハロフ)
◆バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007
◆シュニトケ:チェロ・ソナタ 第1番 作品129
◆コダーイ:チェロ・ソナタ ヘ短調 作品4
◆プロコフィエフ:チェロとピアノのソナタ ハ長調 作品119

 
No.27  2008年11月25日(火) “ブラームス:最後の3つのピアノ作品”(ピアノ:野村幸代)
◆ブラームス:3つの間奏曲 op.117
◆ブラームス:4つの小品 op.119
◆ブラームス:6つの小品 op.118

 
No.28  2008年12月26日(金) “ウィーンの夜会”(ピアノ:三輪 郁)
◆モーツアルト:フランスの歌「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲
 ハ長調 K.265(きらきら星変奏曲)
◆ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第18番 変ホ長調 op.31−3
◆バルトーク:ルーマニア民俗舞曲 Sz56
◆バルトーク:3つのピアノ曲 op.21より 第1番インテルメッツォ、第2番アダージョ
◆バルトーク:スケルツォ(またはファンタジー)op.18
◆R.シュトラウス(オットー・ジンガー編曲):楽劇「薔薇の騎士」より“ワルツ” 
◆シェーンベルク:ピアノのための6つの小品 op.19
◆シューベルト:楽興の時 D.780より 第1番 ハ長調、第2番 変イ長調、第3番 ヘ短調

KCM Concert Series at Osaka Club Archives
Osaka Club201720162015201420132012201120102009|2003〜2008|

雑誌掲載記事