| セントラル愛知交響楽団は今月、7月30日より中国内蒙古自治区の呼和浩特(フフホト)で日中国交回復35周年、内蒙古自治区成立60周年を記念しての公演を行うことになりました。
 指揮は同団音楽監督小松長生、名古屋出身で同団とも共演経験のある名古屋出身の野村祐子(箏)、野村峰山(尺八)、池田京子(ソプラノ)、内蒙古自治区出身で現在、名古屋を中心に活躍している張照翔(二胡)の4名も加わり、とても豪華な公演です。
 
 7月31日 内蒙古政府講堂
 8月 1日 内蒙古大学芸術学院講堂
 
 ◆ドヴォルザーク :謝肉祭
 ◆リムスキー・コルサコフ :スペイン奇想曲
 ◆張照翔 :二胡独奏
 ◆張照翔、坂野嘉彦 :ラサへの道
 ◆張照翔、坂野嘉彦:蒼い狼(スーホの白い馬)
 ◆宮城道雄 :春の海
 ◆ヴィヴァルディ :四季より「春」
 ◆永儒布 :交響詩「ウルグナ」の歌
 ◆外山雄三 :管弦楽のためのラプソディー
 
 ●指揮:小松長生
 ●箏:野村祐子、尺八独奏:野村峰山、ソプラノ:池田京子
 ●指揮・作曲:永儒布(内蒙古交響楽学校主席、蒙古族青年合唱団指揮、内蒙古廣播電視術團終生音楽指導、内蒙古大学芸術学院特聘教授、中国音楽家協会理事、内蒙古音楽家協会)
 
 ●主催:内蒙古対外友好協会(中国内蒙古宣伝部)、中国内蒙古文化庁、内蒙古音楽家協会
 内蒙古大学芸術学院、内蒙古交響音楽協会、中国内蒙古民族歌舞劇院、中国内蒙古芸術研究員(民族管理部)
 音楽監督小松長生よりコメント 「日中国交樹立35周年の節目の年に、文化庁二国間国際交流事業でセントラル愛知交響楽団の皆さんと共に中国のシルクロードの地に招かれたことは光栄です。音楽を通して心と文化の交流に貢献したいと思います」
 |