コジママーク コジマ・コンサートマネジメント  
KCMチケットサービス(全国共通) 0570-00-8255/KCM Tokyo 03-5379-3733 (平日 10:00〜18:00/土 10:00〜15:00/日祝休業)

 
非破壊検査 Presents/読売テレビ開局55周年記念
読売日本交響楽団 大阪定期演奏会
         
     
  秋山 和慶   デニス・コジュヒン  


●指揮:秋山 和慶
●ピアノ:デニス・コジュヒン



◆ムソルグスキー:歌劇「ホヴァンシチナ」より“モスクワ河の夜明け”
◆ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 op.18
◆ムソルグスキー(ラヴェル編):組曲「展覧会の絵」



2013年 6月26日(水)19:00開演(18:00開場)
会場:ザ・シンフォニーホール


2013年 12月2日(月)19:00開演(18:00開場)
会場:ザ・シンフォニーホール


↑クリックすると詳細をご覧いただけます。


 
 入場料金(全席指定・税込)

【6月・12月セット券】
●S席:¥9,600 ●A席:¥7,200 ●B席:売り切れ

【1回券】
●S席:¥6,000 ●A席:¥4,500 ●B席:売り切れ

※前売券の販売枚数が会場定員に達した場合は、当日券の販売はございません。
※未就学児のご入場はご遠慮願います。
※やむを得ない事情により、演奏曲目等が変更となる場合でも、 公演中止以外での入場料払戻は
 致しませんのであらかじめご了承願います。


●主催:読売新聞社、日本テレビ放送網、読売テレビ、読売日本交響楽団
●協力:ザ・シンフォニーホール
●特別協賛:非破壊検査株式会社

 
 発売開始日
●6月・12月セット券:2/26(火) 発売開始 ●1回券(6/26公演):3/5(火) 発売開始
 チケットお申し込み


※御座席のご指定はお任せいただきます。
※御支払い方法は銀行振込。(公演日直前の予約に限り当日精算)
※原則的に公演日2日前まで受付可能です。
注:発売開始日当日は、お電話でのご予約が優先されます。




※指定席公演は御座席が指定できます。
※クレジットカード精算が可能です。
※お近くのファミリーマート・セブン-イレブンでチケットが受け取れます。
※システム利用料、店頭発券手数料又は配送料が別途必要となります。
※公演日7日前までで取扱を終了します。



※指定席公演は御座席が指定できます。
※御支払い方法は銀行振込。(公演日直前の予約に限り当日精算)
※公演日前最終営業日まで承ります。(10:00〜18:00/土曜〜15:00 日祝休業)


 
 プロフィール


秋山 和慶(指揮)
シカゴ響や北ドイツ放送響を指揮するなど国際的に活躍する日本を代表する指揮者。美しく繊細なバトンテクニックで、オーケストラから鮮やかなサウンドと熱いドラマを引き出し、数多くの名演を築いている。
1941年生まれ。故斎藤秀雄のもとで指揮法を修め、1963年に桐朋学園大学音楽学部を卒業。1964年2月に東京交響楽団を指揮してデビューののち同団の音楽監督・常任指揮者を40年間にわたり務める。その間、トロント交響楽団副指揮者、アメリカ交響楽団音楽監督、バンクーバー交響楽団音楽監督(現在桂冠指揮者)、シラキュース交響楽団音楽監督を歴任。
これまでに、サンフランシスコ交響楽団、クリーヴランド管弦楽団、ロサンゼルス・フィル、フィラデルフィア管弦楽団、ニューヨーク・フィル、ボストン交響楽団、ロイヤル・フィル、ケルン放送交響楽団、スイス・ロマンド管弦楽団、チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団など、世界の一流オーケストラに客演している。
また、芸術選奨文部大臣賞、大阪芸術賞、京都音楽賞大賞、サントリー音楽賞など多数受賞するほか、紫綬褒章、旭日小綬章を受章した。
現在、東京交響楽団桂冠指揮者、広島交響楽団音楽監督/常任指揮者、九州交響楽団首席指揮者/ミュージック・アドヴァイザー、中部フィルハーモニー交響楽団アーティスティック・ディレクター/プリンシパル・コンダクターを務めている。
2011年12月には、東京・サントリーホールでの読響定期公演に登場し、R.シュトラウスの交響詩「ツァラトゥストラはこう語った」などを振り、「秋山の自然な棒によって音響のスペクタクルが見事に描き出されていた」(『音楽現代』誌)、「流麗で華美な音楽を、情熱的でドラマティックに作り上げた」(『音楽の友』誌)と音楽誌で絶賛された。

デニス・コジュヒン(ピアノ)
2011年に世界最難関とされるエリザベート王妃国際音楽コンクールで圧倒的な評価を得て優勝し、一躍世界の檜舞台へと躍り出た若手ピアニスト。完璧なテクニックと類い稀なる深い音楽性を持ち、世界各地の聴衆を魅了しセンセーションを巻き起こしている。
1986年、ロシア生まれ。2000年から、マドリッド・ソフィア王妃高等音楽院でドミトリー・バシキーロフのもとで学ぶ。2009年リスボンのヴァンドーム・コンクールで第1位、リーズ国際コンクールでの第3位入賞を経て、2010年5月、エリザベート王妃国際音楽コンクールで優勝。
これまでにマルタ・アルゲリッチ・プロジェクト、サハロフ音楽祭、パロマ・オシア夏季音楽祭、ルール・ピアノ音楽祭、パリ・ルーブル美術館オーディトリアム・シリーズなどに招かれており、特に2003年のヴェルビエ音楽祭アカデミーではロイター財団賞を受賞し、翌年の同音楽祭でデビュー・リサイタルを開催。2012年にはカザルス音楽祭でデビューし、絶賛された。
また、カーネギーホール、アムステルダム・コンセルトヘボウ、パリのシャトレ座やサル・コルトーなどの世界の著名な会場で演奏を続けている。
2011年2月に初来日し、東京でのリサイタルは「音楽の友」誌などで絶賛され、また同公演はNHKにより収録・放送された。
近年は、ウィーン交響楽団、BBCスコティッシュ交響楽団、サンクトペテルブルク・フィル、ベルギー国立管弦楽団、ボルティモア交響楽団、シアトル交響楽団など世界各地のオーケストラと次々に共演をしている。今後も、シャルル・デュトワ、エド・デ・ワールト、ユーリ・テミルカーノフら巨匠との共演が予定されている。

読売日本交響楽団オフィシャルサイト


公演スケジュール一覧に戻る