| KCM Concert Series at Osaka Club No.14
 1924年(大正13年)落成の名建築に響く!
 大阪倶楽部シリーズに
 漆原朝子がウィーン・プログラムで初登場!
 
 大阪の中心部 淀屋橋界隈に位置する 大正時代の名洋館建築 大阪倶楽部でのコンサートシリーズは抜群の立地と国の登録有形文化財にも指定される大正時代の洋風建築の粋、そして他のどの会場よりも間近で演奏者の息づかいまでも感じ取ることができる貴重な空間として好評を博しています。
 このシリーズに日本を代表する国際的ヴァイオリニストの一人 漆原朝子が登場することになりました。
 近年 漆原はベートーヴェン、ブラームス、シューマン、フランクなど規模が大きく重厚な作品をリサイタルで取り上げて参りましたが、今回はウィーンと関連のある、これまでとは少し違った趣きのプログラミングをお届けする予定で調整中です。
 
 2007年6月7日(木) 午後7時 大阪倶楽部4階ホール
 入場料金(自由席・税込)●前売一般:¥4,500 ●当日券:¥5,500
 ●前売シニア(65歳以上)・学生券¥3,000(限定枚数販売)
 
 曲目・発売開始日は未定
 
 KCM Concert Series at Osaka Club No.13
 1924年(大正13年)落成の名建築に響く!
 大阪倶楽部シリーズに
 名手 若林 顕(ピアノ)がヴィルトゥオーゾ・プログラムで初登場!
 
 Part I
 2007年4月27日(金) 午後7時 大阪倶楽部4階ホール
 
 ●バッハ(ブゾーニ編曲):シャコンヌ
 ●ブラームス:パガニーニの主題による変奏曲 op.35
 ●シューベルト(リスト編曲):『水車小屋の男と小川』、『水に寄せて歌う』
 ●リスト:ピアノ・ソナタ ロ短調
 
 
 Part II
 2007年10月26日(金) 午後7時 大阪倶楽部4階ホール
 
 ●スクリャービン:ピアノ・ソナタ 第2番 嬰ト短調 op.19 『幻想』
 ●ショパン:練習曲集 op.25 全曲
 ●ラフマニノフ(コチシユ編曲):ヴォカリーズ
 ●ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ 第1番 ニ短調 op.28(通称=ファウスト・ソナタ)
 
 入場料金(各日・自由席・税込)
 ●前売一般:¥4,500 ●当日券:¥5,500
 ●前売シニア(65歳以上)・学生券¥3,000(コジマ・コンサートにて限定枚数販売)
 
 発売開始日
 Part I …2006年 11/10(金) AM10:00〜
 Part II…2007年 4/27(金) AM10:00〜
 
 
 |